匠シリーズ 合繊鈴緒 お作り致しました。
2022.4.7 / お知らせ
城端神明宮の宮司様より 合成繊維で鈴緒制作のご依頼がありました。
湿気が多くて直ぐにカビがはえるとか。
匠シリーズで挑戦してみました。
なかなかの出来栄えに自画自賛しております。
このまま続けて行けそうです。
新商品の誕生か?
新たな発想をいただきありがとうございました。
2022.4.7 / お知らせ
城端神明宮の宮司様より 合成繊維で鈴緒制作のご依頼がありました。
湿気が多くて直ぐにカビがはえるとか。
匠シリーズで挑戦してみました。
なかなかの出来栄えに自画自賛しております。
このまま続けて行けそうです。
新商品の誕生か?
新たな発想をいただきありがとうございました。
2022.3.19 / お客様からのお便り
匠シリーズ 鳥取県岩美郡岩美町岩本「湊神社」
幅3.800㎜×太さ200㎜
お客様より
このたびはお世話になりました。
無事にしめ縄の取り付けが完了しました。
他の自治会からも見学に来てくれているようです。
ありがとうございました。先ずは報告まで・・・
他の地域の人々が見学に来ていただけるとは、有難いです。
新しいご縁が繋がります様に。
2022.3.7 / ブログ
匠シリーズ 富山市宮保 【熊野神社】拝殿
幅4.200㎜×太さ200㎜
拝殿、幣殿を新しくされました。
とても立派で美しい拝殿前にお飾り出来て感謝申し上げます。
2022.3.5 / ブログ
石川県小松市【菟橋神社】 拝殿前
幅4.3000㎜×太さ220㎜ わらごろもシリーズ
御宮が明るくなり、位が上がりました。ありがとうございます。
こんなふうに言ってもらえると、本当に嬉しいです。
こちらこそ ありがとうございます。
ご縁をいただきありがとうございました。
2022.2.26 / お客様からのお便り
拝殿 幅2.800㎜×太さ150㎜ 麻色
宮司様より 取付のご報告
福岡県の蒲生八幡神社の高山です。
いつも立派な注連縄を製作して頂きありがとうございます。
標記につきまして、令和2年11月9日16時30分頃に当社兼務社の
小倉北区長浜町に鎮座している貴布禰神社に放火の被害に遭いまして
本殿と北九州市で一番大きいと言われる御神輿は無事被害が無かったものの
拝殿と幣殿の一部が損傷しまして、工事を行うことになりまして、本年の1月下旬に無事竣工いたしました。
喜んでいただけて良かったです。
2022.1.8 / お客様からのお便り
幅2.300㎜×太さ120㎜ 麻色 牛蒡型
岩蔵寺 代表
新年 明けまして おめでとうございます。
昨年は岩蔵寺のしめ縄作成にご協力を賜り 有難うございました。
また 10月末に訪問した際には お忙しいところにもかかわりませず
工場見学をさせていただき 重ねて 厚くお礼申し上げます。
作製していただいたしめ縄を岩蔵寺に飾ることができました。
小さな古いお寺ですが おかげさまで少し見栄えが良くなりました。
講の連中も喜んでおります。
近隣の神社の総代などにも見ていただいてます。
貴社の益々のご繁栄を心より祈念申し上げ お礼の言葉とさせていただきます。
ありがとうございます。喜んでいただけたようで嬉しいです。
御縁をいただきありがとうございます。
2021.12.5 / お客様からのお便り
福岡県八女市 高間天満宮
拝殿 幅2.170㎜×太さ120㎜
綺麗にお飾り頂けました。
御縁をいただきありがとうございます。
今後とも縄合屋をよろしくお願いいたします。
2021.8.4 / ブログ
北海道札幌市【江南神社】取付作業に伺いました。
拝殿 幅4.600㎜×太さ230㎜
鳥居 幅3.800~4.000㎜×太さ230㎜
取付作業よりも、移動時間のほうが長かったです。
そして、船酔いする社員もいたり。。。
2021.6.17 / お知らせ