ご用途別納品実績

鳥居

諏訪神社

「諏訪神社」

富山市石金/寸法:300×185

藁製からの取り換えです。明るくなり風格が出ました。

■ 取り替え前の様子

諏訪神社(Before)

鳩谷八幡神社

「鳩谷八幡神社」

岐阜県白川村鳩谷/寸法:300×185

木製の鳥居を新調されました。木製の鳥居にも合いますね。

■ 取り替え前の様子

鳩谷八幡神社(Before)

石動神社

「石動神社」

新潟県上越市野尻/寸法:250×150

鳥居を新調されました。新しい鳥居に新しい注連縄良いですね。

■ 取り替え前の様子

石動神社(Before)

日吉社 一の鳥居

「日吉社 一の鳥居」

南砺市寺家/寸法:400×250

昭和63年製 25年以上使用からの取り替え。やはり新しい注連縄良いですね。

■ 取り替え前の様子

日吉社 一の鳥居(Before)

岡野社

「岡野社」

氷見市仏生寺/寸法:270×170

藁製からの取り替えです。こんなに変わるんですね。お喜びの皆さんで記念撮影

■ 取り替え前の様子

岡野社(Before)

若宮八幡社蚕養宮

「若宮八幡社蚕養宮」

富山市八尾町/寸法:300×185

緑の中で浮いてしまうことなくなじんでます。

■ 取り替え前の様子

若宮八幡社蚕養宮(Before)

湊神社

「湊神社」

射水市久々湊/寸法:300×185

麻色の注連縄 落ち着いた感じで良いですね。

しめ柱

八川神社

「八川神社」

富山市八川/寸法:545×150

初めて しめ柱に取り付けしました。全国的には沢山有るそうです。
良い感じに取り付け出来ました。

■ 取り替え前の様子

八川神社(Before)

拝殿

日吉神社

「日吉神社」

福井県丸岡町/寸法:250×150

藁製牛蒡からの取り替え 大変喜んでいただけました。心を込めて作らせていただいた甲斐があります。ありがとう御座いました。
鳥居、拝殿、ほこらの三本共 一人の方が奉納されました。

■ 取り替え前の様子

日吉神社(Before)

戸出野神社

「戸出野神社」

高岡市戸出町/寸法:495×200

麻製の注連縄からの取り替えです。麻製初めて見ました。とても立派な造りのお宮さんでした。

■ 取り替え前の様子

戸出野神社(Before)

神明社

「神明社」

射水市沖塚原/寸法:290×170

拝殿新調されました。

■ 取り替え前の様子

神明社(Before)

代田白山神社

「代田白山神社」

石川県羽咋郡/寸法:325×18.5

風格ある拝殿に麻色のしめ縄が映えます。


八幡神社

「八幡神社」

福井県丸岡町/寸法:300×120

黄金色の一文字型しめ縄できりりと引き締まります。

手水舎

神明社

「神明社」

射水市沖塚原/寸法:左縄 16mm・房・御幣・糸房

左縄でも有るとやっぱり良いですね。

■ 取り替え前の様子

神明社(Before)

若宮八幡社蚕養宮

「若宮八幡社蚕養宮」

富山市八尾町/寸法:左縄 12mm・糸房

左縄でぐるりと囲み糸房、ポリカ御幣を付けました。いい感じになりました。

■ 取り替え前の様子

若宮八幡社蚕養宮(Before)

八幡宮

「八幡宮」

射水市津幡江/寸法:240×80

手水舎を新調 注連縄は個人で奉納されました。手水舎にも立派な注連縄良いですね。

社務所

中曽根神社

「中曽根神社」

高岡市中曽根

■ 取り替え前の様子

中曽根神社(Before)

ほこら

日吉神社

「日吉神社」

福井県丸岡町/寸法:神棚用 30

スッキリ綺麗になりました。
鳥居、拝殿、ほこらの三本共一人の方が奉納されました。

■ 取り替え前の様子

日吉神社(Before)

狛犬

新明八幡宮

「新明八幡宮」

富山市八尾町

採寸に伺った時は積雪250Cmで役員さん5人ほどで鳥居と狛犬を掘り起こして採寸した想い出のお宮さん。

神馬

姉倉比賣神社

「姉倉比賣神社」

富山市呉羽/寸法:50x30 神棚用

神馬に麻色の注連縄。落ち着いた感じでいいですね。

さざれ石

中曽根神社

「中曽根神社」

高岡市中曽根

■ 取り替え前の様子

中曽根神社(Before)

神木

草島神明社

「草島神明社」

富山市草島/寸法:260x80

麻色の注連縄 お客様に大好評でした。

神棚

ゆめたか接骨院

「ゆめたか接骨院」

富山市二口/寸法:神棚用

神棚が神々しくなりました。

ディスプレイ

めのうの店川島

「めのうの店川島」

島根県松江市/寸法:神棚用

ディスプレー用にご購入いただきました。鳥居にしめ縄有ると映えますね。ますますのご繁栄をお祈りいたします。